一輪 









昼間の日差しには夏の名残りが残っているのに、夜の帳が下りたとたんに風は秋の匂いをのせてやって来る。

そんな季節の亥の刻。

パジャマ姿で勉強机に向かっていた少女の細い肩を、紅い衣の少年が後ろからそっと抱きしめた。


「欲しいんだ。かごめ…」


耳元に唇を寄せ、その柔らかい肌を求める。


「だっ、だめよ。」


少女はたじろいで身を堅くした。

まさかこんな日に求められるとは思っていなかった。


「今日は…だめな日なの…知ってるんでしょ…?」

「始まったのは三日前じゃねえか、もういいだろ?」


彼の鋭い嗅覚のまえでは、伝えなくとも生理日はすっかりばれている。


「まだだめよ。」

「差し支えねえよ。」


確かに、四日目にもなれば出血量は減るが、それでも油断するとシーツを汚してしまうかもしれない。


「それに、今日はママも爺ちゃんも草太もいるし…。」


家族が家の中にいる状況ではこんな日でなくとも応と答える訳にはいかない。


「おまえが声を出さなきゃいいじゃねえか。」

「そんなの無理だわ。」


あんなことして、声を出さずに済むわけが無い。



「せっかく人間の身体なんだぞ、次の朔まで待てねえよ。」


そう。今日は月に一度犬夜叉が人間になる日。
すでに漆黒の瞳と豊かな黒髪が艶やかな妖しさを湛えている。


「半妖の時だってしてるじゃない。」

「人間の時のほうが、いろいろ都合がいいじゃねえか。」


少女の柔肌を脅かす鋭い爪も、牙も、今は無い。
いつもの底なしの体力が無い分、かごめの負担も少なくて済む。

人間の身体は戦国の時代では弱点でしかなくても、こちらの時代でなら利点が沢山ある。

朔の夜は、なんとしてもかごめと肌を合わせて過ごしたかった。


「だって…。」


以前の犬夜叉は忌まわしそうにこの日を迎えていた。人間の力では知りえないというのに、遠くのにおいを探り物音を聞き分けようと夜明けまでのぴりぴりと張り詰めた長い時間を過ごしていた。

今はまるで朔の夜を楽しみにしているよう。

自分の存在によって、彼が人間になる事を少しでも幸せに感じてくれているなら、出来る事ならなんでもしてあげたい。とも思う。


でも

やはり家族に知られてしまいたくはない。


「今日は勉強するんだから、離れて。もうすぐテストなのよ。」


月に一度しかない機会だというのに、つれない少女の言葉にため息をつきながら

ふと、かごめの机にある透明なガラスの一輪挿しに挿してある紅い葵に目が止まった。


それは以前、珊瑚と市で見つけて、かごめに贈った花簪だった。


「これは…こうやって使うもんなのか?」

「あ、違うわよ。これは、髪につけて飾るものなんだけどね。」


使い方もよく知らないまま、かごめに手渡した。


「でも普段髪は結わないから、こうして飾っているの。」


欲しい物は何も無いと言っていた少女の瞳が輝き頬が嬉しそうに紅潮したのを、鮮やかに覚えている。


「いつも見ていたいし。」


「見て…いたいのか?」


「だって、あんたから貰った物だもの。これ見てるとあんたのこと思い出して、嬉しいの。」




「嬉しい…か?」

「うん、嬉しい。」


にっこりと微笑んで振り向き、少女は答えた。

聞かなくとも、かごめが喜んでいる事は一目瞭然であったのに
それでも聞きたかった。

その可憐な唇から、何度でも聞きたかった。









とんとんと階段を上る足音が聞こえ、かごめの部屋の前でぴたりと止まった。

かごめは咄嗟に犬夜叉の腕を解き鉛筆を持って勉強の体制を整える。

扉は開かれずに、廊下から母の声が聞こえた。


「かごめ、お夜食はいるの?」

「いらないわ、ママ。」

「そう、ママはもう寝るから、かごめも早く寝なさいね。」

「はあい。」


階段を下りる母の足音が聞こえそれが遠ざかっていった。





「早く寝ろってよ。」

「そういう意味じゃ無いったら。」


再び後ろから抱きしめられ、解こうと試みたがその腕はなかなか動かない。





「よし、じゃあこうしようぜ。」


彼はかごめを椅子から立たせて向き合った。

こういう時の犬夜叉の提案はろくなものじゃない。


「勝負で勝ったほうの言う事を聞くってのはどうだ?」


ほら、やっぱり


「なっ、勝負って…」


「使っていいのは手だけ。先に声を出したら、負けだ。」


「えっ…」


了承の答えを待たずに、彼の唇がかごめのそれをふさいだ。



 あ…ずるい、犬夜叉…



柔らかい舌に絡め取られて、そっと吸いながらかごめのパジャマのボタンを外して



 厭って…言わせない気ね…?



胸が開かれると、現れた堅く膨らんでいた頂点の蕾を二つ同時につんとつまんだ。


「…!」


咄嗟に、あげそうになった声を飲み込んだ。

不利だ。

ただでさえ生理中で身体がいつもより過敏になっているのに。


異を唱えたくとも、もう勝負は始まっているらしい。


 もう、犬夜叉のばか!



彼はかごめの手を掴むと、自らの自己主張する下腹部へ導いた。

堅く突起したその存在を両手でそっと包む。
犬夜叉の思う壺にはまっている気がするけど、もう仕方が無い。


でも今は彼も人間の少年。
勝算が無いわけじゃ、ない。


促されるまま袴の前後の紐を解くと、ゆったりとした布はぱさりと音を立てて膝下まで落ちた。
胸の紐を解いて袷をひらき、逞しい皇かな胸に掌を這わせた。

そして筋肉質の肌を降りて下帯を紐解くと、その布も重力にしたがって落ちていった。

勃ち上がった肉棒が天を仰ぎその想いを熱く訴える。

彼は纏わりつく袴から足を引き抜き、はだけた衣を腕から落とし全裸になった。


机のライトを消せばよかった。腕を伸ばせばスイッチに届くが、自分から灯を消すなんて、誘っているようでそれは出来なかった。

恥ずかしくて目を閉じたいけど、そうすると感覚が鋭くなり一層感じてしまいそうだったので、しっかりと目を開けることにする。
いつもとは違う闇に溶ける黒髪と吸い込まれそうに深い漆黒の瞳。

 他にも、違うところあるかしら?


観察するように、逞しい姿態にうっとりと視線を滑らせた。

いつもよりも黒々とした茂みから隆々と突き出た存在に目が留まり、慌ててそらした。

戸惑うかごめの手を引き、彼はまた催促するように自らのものを掴ませた。


すっかり自分が勝つもりでいる犬夜叉が無性に憎らしい。

一矢報いなければ気がすまない。


両手に余る猛々しい肉塊。右手でその先端を撫でながら左手でたわわに実るふたつの果実をそっと包み柔らかく揉み摩った。

かすかに彼の下半身が強張ったが声を出すにはいたらない。


そうしてるあいだにも彼の両手はかごめの胸の輪郭を丸くなぞっていた。
立ち上がった箇所には触れず、手の中で遊ぶようにもみほぐしている。


 …じらすつもりだ…余裕を見せ付ける気?それとも遊んでるの?


 そう簡単に声出してたまるもんですか


かごめは神経を切り離すように意識を自分の両手に集めた。


 あたしだって…


右掌で優しく早く上下に扱き先端と細い溝を刺激する。

そして果実の後ろに通る窪みをつうと中指の腹で撫で上げた。


「…!」

ぴくり、と彼の身体がかすかに反応した。


 あ、惜しい。ここ、感じるの?


先端がわずかに濡れて、指先にべたべたとしたものを感じた。
手の中のそれは一層の硬度を高め彼の荒い息はさらに激しさを増す。

なんだか墓穴を掘っている気がする。

でもまだ負けると決まったわけじゃない。


彼は右手を下に滑らせ衣服の上からその感じやすい部分を摩った。
ぞくり、と敏感な身体が震え上がった。


そっと手を下着の中に進入させ、茂みに覆われた花びらの奥に指を這わせた。


「…!!」


びく、と少女の身体が跳ね上がる。かろうじて声を上げずにすんだが時間の問題かもしれない。


 もう、くやしいったら


かごめは彼の胸の小さな突起に吸い付いた。

犬夜叉の身体が僅かに震えた。

少し反則だけど、このくらいはハンディとしてさせてもらおう。
自ら口を塞ぎ声を出さない為の対策。

舌で転がすように撫でると、少し堅くなった。


 ここは男の人も感じるのかしら?


彼は徐々に硬く膨らんでくる小さな花芯を右手の中指で刺激しながら、左手を開いて胸にある両の蕾を指で摩った。


「…っ!」


 ああ、ずるい!同時だなんて!


かごめは胸を舌で転がしながら右手で先端を扱き
先ほど反応のあった部分を左手の指を使いくすぐるように撫で摩った。

犬夜叉はかごめの愛撫を恍惚と静かに感じながら、左手は蕾を刺激したまま右腕を後ろから廻し、蜜を湛えた部分に指を挿し入れて内壁を探りながら、別の指で花の芯をつついた。

鋭い爪の無い指先にはいつもの遠慮は無く、余す所無くその能力を見事に発揮する。

4箇所を一斉に攻められ全身ががくがくと振るえ、ついに堪えていたのものが甘いため息とともに喉の奥からこぼれた。



「…ぁん!」



「…おれの、勝ちだな。」


「あ…」


「おまえ、意外とがんばったじゃねえか。」


少女の震える足は自身の身体を支えられずに、彼の胸にもたれ掛かりその体重を預けた。


「…いいだろ…?」


一枚一枚、かごめの乱れた服を外していく腕の動きに抗えずに、それでも言葉で抵抗した。


「だって…ママたちが…」


「おれ、もうおさまらねえよ。」


身体の奥が静まらないほど疼いてるのはかごめも同じだった。

この勝負、かごめが勝ったとしても結果は決まっていたのかもしれない。



一糸纏わぬ少女を抱き上げて足を開かせ、恭しく跪くとそのまま自らの腰に乗せた。


「…は…ああっ…!」


堅い肉棒に奥まで進入され甘美な溜息が漏れる。


そのまま畳の上に倒れかごめの上に覆い被さった。
ベッドではぎしぎしと大きく軋む音が階下に響いてしまう。

そしてゆっくりと、腰を揺らしおさまった肉棒の出し入れをはじめた。


「あ…、あ…!」


「すぐ…済ませるから…」


確かに、半妖のときと比べたら早くに終わるのだろうが、それでも早漏という訳ではない。
一体どのくらいの間声を潜めていなければならないのか。

15分か20分か…激しく揺らせないから、それ以上かもしれない。かなり苦しい。たぶん、耐えられない。

一度頂点に届くほど感じさせられた身体は、もう少しも耐える事は出来ないほど張り詰めた弦のように響こうとしていた。


畳が軋まないように、そっと、海に上にいるように優しく揺らされて、大きく擦られるたびに苦しいほどの快感が押し寄せてくる。


「あ、…だめ…だめ…!声が出ちゃう…!」


かごめは首を激しく左右に振って訴えた。


「あ…!んんっ…!」


大きな嬌声は上がらなかった。

唇が彼のそれで塞がってしまったから。


「んっ…ん!」


舌に進入され吸われながら、行き場の無い想いを堪えた。

下半身は小刻みな揺れと、徐々に激しい突きに変わっていく。


どうすることも出来ずに彼にしがみつき、辛く甘美な官能に必死で耐える。



静まり返った深夜の勉強部屋の中で、机のライトは煌煌とその役目を果たしているのに

足元では若い男女が絡まり入り乱れた荒い息とくぐもった呻き声と擦れる肉の醸し出す水音が響く。





みし、と微かに畳が鳴いた。



この下の部屋は居間だから、誰もいないはず。

母は寝つきがいいから、今頃ぐっすりと寝っていると思う。



 どうか気がつかないでね

 娘が同じ屋根の下でこんな事してるなんて

 知らないままでいて…



悪いことをしてるような罪悪感と、快感を求め止まぬ身体
なにも囚われずに叫び狂ってしまいたいのにそれが出来ない。



上と下と両方の口を塞がれて輪のように繋がり
吐き出せ無い想いが激流となって出口を求めてぐるぐると全身を駆け巡り

張り裂けて壊れてしましそうに耐えがたくて


ついにそれは別のものになって外界に溢れた。





「かごめ…泣いてんのか…?」


涙に気付いた犬夜叉は、そっと腰の動きを止めて唇を離した。


「だって…声が出せなくて…辛い…。」


ぼろぼろと零れる雫を止められず、泣きじゃくる少女に


「もうちょっとだから…我慢しろ。」


としか言えなかった。
普段より余裕の無い自分がなんだか情けない。


「一緒に、いこうぜ…?」


それもすべてはこの為。
一緒に絶頂を迎えたかった。半妖の時は難しくとも人間同士なら、それも出来る。


再び唇を塞ぎ腰を突き動かした。


「…!!」


涙に視界が滲み、口を閉ざされ、息をするのもままならないまま、快楽という名の責め苦に翻弄されて
かごめの身体が弛緩し収められた切先をぎゅっと締め上げた。


「ああ、すげえ…かごめっ…!」


纏わり付く暖かい肉襞に感じやすい先端がどくんと震えて
湧き上がろうとする飛沫を感じともにそのときを迎える為の合図を送った。



「いくぞ…?」



融合する肉体。



「んんっ…!!」



駆け上る激情。



「…っつ!!」



一つの輪になったふたりが心もともに辿り着いた瞬間

数回の波が彼らを襲い、無数の小さな細胞が源流から勢い良く少女の中に解き放たれた。









二人の熱い体温に満たされ荒い息が交差する薄暗い部屋の中で





かすかに振動が伝わったのか

机の上の、ガラスの一輪挿しにさした紅い花が僅かに揺れてちりんと鳴った。














(終)







<コメント>

読んでくださってありがとうございます。m(_ _)m

お待たせをいたしました〜。
今回のタイトルは「いちりん」です。前回の「掠奪」は「りゃくだつ」ですよ。


いかがでしたでしょうか。
ついに家族がいる家の中で声を潜めてやってしまいました。^^


夫の虎姫さんの感想はですね

「我慢比べのシーンが、どきどきしました。(^^;」

「かんざしがでてくるのがいいですね。^^」

「相変わらず、官能的な文章でさすがですね。(^^;」

褒めてくれました。(^^ゞ


袴の構造に突っ込みが入りましたので、ちょっと直しました。
前だけじゃなくて後ろでも紐で縛ってるはずなんですよね。


ってことは「童夢」でかごちゃんが簡単に脱がしてるのは無理がありますね。(^^;
でもまあ、えろ小説だし。脱がせるのにもたもたしてたらムードがなくなっちゃいますから、いいとしましょう。(^^;

下帯も簡単に脱がしてますが。
個人的には六尺ふんどしがかっこいいなと思うんですけど、あれを脱がせるのは大変ですので(私はふんどしを脱がした事はありませんが(^^ゞ)うちの犬君の下着は脱がせやすそうなもっこふんどしです。^^@

もっこふんどしが分からないかた、ネットで検索してみてください。



小説もどきを書き始めてから一年が過ぎました。
去年はほとんど週刊でした。(9月は怒涛の更新ですね(^^;)当時は寝食忘れてPCに向かってお話書いてました。最近は隔月刊ですね。もうあんな事は出来ません。(^^ゞ


夫以外で私の最初の読者様は○さんです。私は○さんの親しみやすい身近な文章に刺激されてお話を書き出したのです。丁寧な感想で励まして下さいました。その後Nママさんに紹介してくれて。新作をUPするたびに暖かい感想を届けてくださいました。お二方がいなかったら今日まで書き続けることは出来なかったでしょう。ありがとうございました。
お二方と、いつも感想を下さる皆様にもあらためて感謝を。^^@



次回作は、かごちゃん攻めか弥珊のどっちかです。もしかしたら五回目のお話かもです。
クリスマスものも書いてますので、タイムリーに公開出来たらいいな。^^;

でもこれからちょっと多忙になりますので気長にお待ちください。こればっかりですみません(^^ゞ。


ご意見ご感想頂けたら嬉しいです。^^



もどる