聖夜








夕食の後、夜の散歩に犬夜叉を誘った。

もう若い娘が外出をする時間ではないけど、犬夜叉が一緒だからと母に許しを貰い12月の繁華街に繰り出す。

街路樹に施されたイルミネーションを見るのが目的だ。
今夜は、クリスマスの前夜だから。

実家は神社だから堂々とクリスマスを祝うことも無いが、母が居間に小さなツリーを飾ってくれたし、今日の食卓はいつもより豪華だった気がする。明日はきっと、ケーキを買ってきてくれるだろう。

でも年に一度のこんな夜は、好きな人とロマンティックに過ごしたい。
たいしたクリスマスデートも出来ないけれど、せめて二人で華やかな街を歩いて雰囲気だけでも楽しみたかった。


犬夜叉には以前かごめが用意した現代の服と、寒さは感じないからこのままでいいと言う犬夜叉に頼み込んで上着を着てもらった。上着を着ないと、本人は良くても見ているほうが寒くなってしまう。

上着はまたフリーマーケットで購入した中綿の入った暖かそうなグレーのフライトジャケットでフードの淵に白いフェイクファーがあしらわれている。背中には袋に入れた刀を背負い、頭上にはキャップ。

古着を格好良く着こなしていても、やはりヤンキーにしか見えないのだが仕方が無い。


駅前大通りのケヤキ並木には、毎年この季節にイルミネーションが施される。

普段はショップやオフィスビルの立並ぶ落ち着いた通りが、鮮やかに着飾り見るものを楽しませてくれる。



「見て、犬夜叉。綺麗でしょ。」



枝の先にまで細かな橙色の光で縁取られたケヤキは、迷惑がっているだろうか?それとも綺麗な飾りつけを喜んでいるだろうか。

きっと喜んでいて欲しいと願いながら木々の下を歩くと、眩い光のシャワーが降り注がれ、幻想的な雰囲気を醸し出す。

いつもなら店も閉まり仕事帰りの大人が家路に向かうばかりの道が、今日は時間を忘れているように華やいでいた。

花やプレゼントやケーキを求めて行き交う人々。そんな人たちの気を引く呼び声。すでに大きな箱を抱え家族が待つであろう我家に急ぐ人々。賑やかなクリスマスソングにラブソングが気持ちを盛り立てる。


そして、かごめ達と同様に、どこに行くというあても無くただ一緒に時を過ごしているだけで幸せそうな恋人達が漂っていた。



「こいつら、なにうかれてんだ?」

「だから、今日はクリスマス・イブなんだってば。」



怪訝そうな犬夜叉。言っても理解はしてもらえないと思うが、一応説明をする。


前方から歩いてくるかごめ達と同年代くらいのカップルがいた。どちらもゆっくりと歩いているので、当然すれ違う時もゆっくりになる。

こういう時は一般的に、男女ともあいての女の子のほうを見るのだそうだ。連れている女の子の容姿やファッションに興味が向くのだろう。

ビジュアルの派手な彼氏と付き合っているかごめは一応並んで歩いても見劣りしないくらいに、でも歳相応で自分に似合うスタイルをと気を使った。キャメルのショート丈のダッフルコートに白いモヘアのセーター。クリスマスを意識した紅いマフラーをまいて、同じ色のミニスカート。防寒にタイツとロングブーツをあわせた。




さて、今にもすれ違おうとしている二人はというと、男女とも視線は自分を素通りして隣の犬夜叉に釘付けになっていた。

やっぱりね、と今更驚かないが犬夜叉の視線はどうなのだろう。かごめは端整なその横顔をちらりと見上げた。

金色の瞳が映しているものは、自分以外の女性では無く、どこか遠くか、かごめが指し示したものか、かごめ自身か、そのどれかだった。

見知らぬ現代のものを珍しげに見るわけでもなく、時代が移り変わろうともあるものを空気のようにすべて受け入れるこの余裕は、半妖の犬夜叉が時を長く生きているせいなのかもしれない。



こうして一緒にいるだけで自分は楽しいけれど、はたしてこの人は楽しんでいるだろうか?

表情は相変わらずの仏頂面でよく分からない。この顔は生まれつきだと言うけれど、もう少し楽しそうにしてくれてもいいのに、とも思う。

もしかしたら、鼻の利く犬夜叉には、空気の悪い現代の人込みなど苦痛なだけなのかもしれない。


繋いだ手の先の彼の心が見えなくて、少し不安になった。



「寒くねえか?」


「うん…!」



でもかごめを見つめる瞳は変わらず優しくて、取り越し苦労かなと気を取り直す。


瞬く煌きを見上げながら歩いていると、木の枝の隙間からよく利用するデパートの建物が見えた。

ふとかごめの脳裏に、ある提案が浮かんだ。クリスマスを知らない戦国時代の男の子と付き合っていても、やはり人並みにイベントを楽しみたい。



「犬夜叉、何か欲しい物、ある?」

「?」



「クリスマスはね、贈り物を贈る習慣があるの。」


「くりすます?」



「あんたになにか贈り物、あげる。」


「いいのか?」

「明日、デパートに見に行こうか。今日はもう閉店しちゃったから。あ、でもあまり高いものは駄目よ。今月、お小遣いが…」



ピンチだから、と言おうとしていた言葉は出せなかった。

いきなり唇を塞がれてしまったから。



「んっ…」



最近は往来でキスをする若者も増えてきたが、こんなに濃厚な接吻を見せられることは稀だろう。
道行く人々は少し戸惑いながら通り過ぎていった。


逃れようとしても頭が固定され、それは出来なかった。
舌に深く進入され、熱烈に吸われた。

こんな場所では甘いキスに酔いしれるわけにも行かず
どうか知っている人に見られていませんようにと、かごめはただ祈った。

クラスメートや、特に近所のおばさんなどには絶対に見られたくない。




「犬夜叉ったら!こんなとこで…」



ようやく自由になった唇で、冷たい空気を大きく補給しながら文句を唱えた。



「おまえが欲しい。」



大真面目に言う犬夜叉に、かごめは目を丸くした。



「物だってばっ!も、の!」

「なにもいらねえよ。おまえだけだ。」



「もう…ばか。」



そういえば、犬夜叉はこういう人だった。およそ物欲というものはないのだろうか。生きるために必要なものだけしか?

現代の服を着ているから、それが良く似合っていたから、一瞬だがまるで現代の男の子のような錯覚をしてしまっていた。

欲しいものが自分だけというのも、嬉しいけれど、くすぐったいようでなんだか恥ずかしい。


かごめが頬を染めて俯いた、そのとき

ひゅうと、からかうような口笛が投げかけられた。

見るからに柄の悪そうな高校生くらいの少年が三人、こちらを眺めていた。長髪を銀に染めた年下の生意気なヤンキー少年が可愛い女の子といちゃいちゃしているのが気に入らないといった面持ち。

多勢に無勢。自分達が有利と見て、どうやら絡むつもりでいるらしい。


ゆっくりと振り返る銀髪の男。

金色の瞳に無言で睨まれた少年達は、どちらが強いのかを瞬時に判断して逃げるようにそそくさと立ち去った。

賢明だわ、と思った。騒動がおきなくて良かった。

ほっと胸をなでおろす間もなく、犬夜叉は何事も無かったようにかごめを抱きしめる。



「だめか?」

「えっ?」


「勃っちまったんだが…」

「なっ、やだっ!だめに決まってるでしょ!」

「こないだ行ったとこに行こうぜ。」



おそらくホテルの事を言っているのだろう。



「だめよ。今日は、たぶん…混んでるから…」



待合室で他のカップルと待たされるなんて恥ずかしくて嫌だし、あそこはお金もかかる。



「じゃあ…」

「きゃっ…!」



突然身体が宙に浮き、頬に冷たい風を浴びて大きく跳んだことを知った。

何度めかの着地で足を下ろされると、今まで賑やかに聞こえていたクリスマスソングは遠のきすぐ上に満天の星空があった。



「ここなら誰もいねえぜ。」



よく見ると、ここは先ぼど見上げたデパートの屋上だった。



「わぁ…!」



閉店してからのデパートの屋上なんて、従業員でもなければ入ることも無い。見慣れない景色にかごめはおもわず声をあげた。

そこは小さな遊園地のように遊具や売店やメリーゴーラウンドがあった。昼間は子供や家族連れの笑い声が賑やかに響いていたことだろう。

今は照明も落とされひっそりとしているけれど、明日の本番に備えて華やかなクリスマスの装飾が施されていた。

建物の屋上とは思えないような豊かな緑。綺麗に整えられた様々な植物に電飾と綿の雪やプレゼントの飾りつけ。いたるところに柊の葉とベルのリースやポインセチアのオーナメントに赤とみどりのリボン。

電飾は光を放たないけれど、金や銀の飾りが周りの建物のネオンに照らされてきらきらと淡く上品な光を放っていた。


蒼の夜に包まれて、まるで眠っているかのよう。

静寂ななかにも、時折地上から届く人々の微かなざわめきとラブソング。


小さな子供の為の遊び場も、夜には恋人達に相応しい場所となる。

まるで、妖精も誘われて舞い降りてしまいそうに清浄で落ち着いた美しさがあった。



「きれいね…」



うっとりと小さな庭園を眺め、ほうっと溜息をつく。



「これで雪でも降ったら、クリスマスのムード満点ね。」



「くりすますってのは、何なんだ?」



先ほどからかごめが口にする、聞きなれない言葉の意味を問うた。


「昔のイエスっていう人の誕生を祝う日よ。」

「なんで昔の奴の誕生なんか祝うんだ?」


「その人の言った事やした事が、今でも沢山の人の心の支えになってるの。」

「どんな事を言ったんだ?」


「たとえば、右の頬を打たれたら左の頬を差し出しなさい、とか…」

「ばっかじゃねえのか?殴られたら殴り返せ!」


「えっと…」


犬夜叉らしい反応に、苦笑した。



「そもそも、殴られんなよ。」

「つまり、自分に悪い事をした人のことも許して上げましょう、人を嫌いになるよりは好きになりましょう、ってことよ。」


「…。」


かごめも、殴り返さないまでも自ら頬を差し出す事はないのではないかと思うのだが、自分なりの解釈を付け加えた。



「私は神社の娘だから、よくは知らないんだけどね。」

「でも、誕生は祝うのか?」

「うん。だって、お祭りって楽しいじゃない。」



キリストの教えはよく知らないけれど、クリスマスには不思議な力がある。


神聖で美しくてロマンティックで


何かに感謝したくなるような、心が暖かくなるような

世界中の人の幸せを祈りたくなるような、特別ななにか。



「そんな昔の奴の事はしらねえから、おれはおまえの誕生を祝う。」



「私の誕生日はまだ先よ?」



「そんなのかまわねえよ。おれは、おまえがこの世に生まれた事を祝う。」



他の誰でもなく、この愛しい魂が生まれてくれたこと


ただそれだけを



「犬夜叉…」



ものすごく気障なことを言われた気がするのに

どうして、このひとが言うと、こんなに真っ直ぐに心に届くのだろう


どんな愛の告白さえ、安っぽくなってしまうほどの言葉を

こんなにさらりと言ってくれる




「めでてえな。」



にっこりと、微笑んだ犬夜叉。

なんだかフィルターをかけたファインダー越しに見ているように、犬夜叉の周囲がきらきらと輝いて見える。

それは今にも泣き出してしまいそうに、かごめの瞳が潤んだせい。





すっかりロマンティックな気分に浸っていたので、視線の下での彼の腕の行動に面食らった。



「ち、ちょっと!なに脱いでるのよ!」



突然ベルトを外し始めて

「この着物、勃っちまうと痛えんだ。」



ファスナーを下ろして、下帯に包まれた窮屈そうなそれを取り出す。



「いいだろ?」



せっかくの甘い雰囲気が揺らいでしまったけれど、がごめは腹も立たずにおすわりのおの字も出てこない。
彼の腕に導かれるまま、暖かい胸の中に収まった。



閉店したデパートなら、屋上はもう施錠されているはず。
防犯カメラも、おそらくは無いだろう。
まさか、空から飛んで来る人がいるとは誰も思わないだろうし。


気の早い彼に抱きしめられて、口付けながらそっと、かごめのセーターをめくり中に手を偲ばせる。
どんなに寒い日でも、犬夜叉の手はいつも暖かい。
胸を覆っていた下着をずらして、手探りでその頂点を弄った。


びくりと、微かに震えた少女を抱き上げて、中央にあるメリーゴーラウンドへ向かった。

いろとりどりの木馬が並ぶなかに、まるでシンデレラを乗せたような4頭だての馬車があった。屋根の無い小さなかぼちゃの馬車には二人掛けの華奢な椅子が向かい合って並んでいる。

そのひとつに座ると、左手は硬くなった胸の突起を刺激しながら
右手は揺れるミニスカートの中に潜入し、冷気からかごめを守っていたタイツを押し下げる。



「寒いか?」


「平気…」



犬夜叉は上着を脱いで、夜気に曝されたかごめの腰を覆った。



「おまえは…なにが欲しいんだ?」


「えっ…」



欲しいもの



私の、欲しいものは―




クラスメートの持つ高価すぎるブランド物の小物を羨ましいと思うこともあるけど

生きるか死ぬかの危険な旅を乗り越えた今は、そんなものはどうでもいいように思える。




戦国時代に行って、邪悪な妖怪と命がけで戦って



好きな人が…出来て


他の女の人のこと


桔梗の事で悩んだり、腹を立てたり、落ち込んだり




涙も枯れるかと思うほど



泣いたり





どうしてこんな辛い恋をしているのかと


逢わなければよかった

知らなければ…よかったと





思ったことも

あるけど







でも犬夜叉は、いまここに、いて


私を抱きしめている―





「私の欲しいものは、もう貰ったわ…」







欲しかったもの




それが、何であったのかは問われる事は無く

どちらからともなく引かれ合う様に唇をあわせ、暖かい舌を通わせた。


真冬の夜空の下、全部脱がなくてもいいように一部だけ剥き出しにされたかごめを後ろから己の腰に座らせる。



「あ…!」



挿入の快感に、甘いため息が白い吐息とともに零れた。

性急だが、すでにかごめの愛蜜が豊かに溢れたいたことは鋭い嗅覚が教えてくれていた。



傍目には、ただ男の膝に座っているだけのように見えるだろうか。
でもコートのさらに下のセーターの中では、ジャケットをかけられたミニスカートの中では、誰にも見せられない秘密の行為が行われていた。

小さく上下に揺れながら、かごめは身体を捻って彼の首にしがみつき口づけをねだった。




しっとりと、舌と下を繋ぎ交じり合わせていると



「気持ちいいだろ…?」


「あっ!あ…!」



なぜ人は男と女がいるのかと―



「うん…?」


「あぁン…っ」



なぜ二種類の性があるのかと



「かごめっ…」


「あ…いぬ…」



創造主でしか知らないであろう、その壮大な理由を



知った気がした。









しゃん しゃん と、風とともに鳴る音。

お互いの繋がった部分を擦り合わせ絶頂に向かって揺れていた男女の耳にそれが届いた。







それは、たぶんクリスマスの飾りが揺れて奏でた音。


でも、もしかしたら

天を駆けるトナカイの鈴の音。




こんなに空に近いところで抱き合っていると
そんな音も聞こえてくるのかもしれない。



 聖なる夜なら―

















(終)







<コメント>

読んでくださってありがとうございます。m(_ _)m

クリスマスに何とか間に合いました〜^^良かった。
クリスマスものですので、思いっきり甘くしました。
いかがでしたでしょうか。^^


虎姫さんの感想はですね

「犬夜叉って、直接的ですね(^^;」

「可愛いお話だけど、ちょっと切ないですね。」

「かりんさんの小説は、いらない所が無いくらい無駄が無くて綺麗にまとまっているけど、もう少し遊びがあってもいいんじゃないですか?メリハリを利かせたほうが印象に残ると思いますよ。」


最初に読んでもらった時は、最初のキスまでの間がもっと短かったんです。目的(濡れ場)に向かってまっしぐらに展開するんですよ。分かってはいるのですが…(^^;。
ダメだしってほどでもないんですけど、耳に痛かったです。(^^;

この無駄が無いというのは読みやすいと褒めてもらえるところでもあるんですけど、字数が決まってる訳でも無し、いらないのでは?と思えるようなエピソードもあってもいいんですよね。
その後ちょっとだけですが、付け足しました。(^^ゞ;

ダメだしをもらったのは三度目です。「言葉」と「祝福」と今回。文章にはうるさい人なので、少ないほうかと。でも客観的に読んで厳しい事を言ってくれる人がいるというのはありがたいです。^^



次回作はですね。(^^;
書きかけのお話が4作くらいあるので、どれが先に出来るか分かりません。お正月ものもネタはあるのですが、まだまとまってないのでこれはまだ先になりそうです。

何の期待もせずにお待ちくださいね。^^;

ご意見ご感想いただけると嬉しいです(*^^*)。




もどる